姿勢が悪い原因を見つけるFMS検査法!

2021.02.08

皆さん、姿勢って気になりますよね!

  

姿勢が悪い原因ってなんだろうと疑問に思いませんか?
調べる方法がありますし、巷には色々な解釈をされる方が多いのも事実です。

私は、自分の姿勢を自分で判断できますが、先入観も持ってしますのも確かです。先入観があると「こんなはずじゃない」を思い正しい判断ができないことがありますので、注意が必要です。

特に若い頃スポーツをしていた人が多い傾向ですね!
私も先入観があり、本当に正しい判断をして貰うときには、同期の治療院へ行きます!スタッフじゃ私に遠慮しちゃいますよね(笑)

姿勢について少し掘り下げてみましょう!!!

①身体の重心を診ましょう。
②姿勢維持筋の筋力テストをしてみましょう!
③動作のチェックをしてみましょう!

①身体の重心ですが、
 正面・後面・両側面から診ることが重要です。医学的な用語ですと矢状面・冠状面です。
身体は、立位で足関節・膝関節・股関節・骨盤・腰椎・胸椎・頚椎・頭部の位置をチェックします。
座っている体勢では、腸腰筋という筋力テスト・骨盤/腰椎/胸椎/頚椎/頭部と診ていきます。
それ以外にも寝ている体勢でも上記を診ていき、重力が掛かると崩れるのか?崩れないのか?

判断していきます。

②姿勢維持筋の筋力テスト
 姿勢を維持する筋肉はたくさんありますが、特に重要な筋肉をご紹介していきます。

第一に「腸腰筋」です。この筋肉は、非常に重要で人の腰の反りを保つのに重要です。衰えると骨盤後傾し背中が丸くなります。
第二に「広背筋】です。腰〜肩関節までついている筋肉なのですが、癒着を起こしやすい事でです。この筋肉が癒着すると筋肉の滑走が悪くなり背中〜腰が硬くなります。
第三に「前鋸筋」です。肋骨〜肩甲骨についている筋肉なのですが、よく麻痺を起こします。写真を撮られる時に、よく肩が下がっていることはありませんか?

まだまだ、たくさんあるのですが有名な筋肉と影響が大な筋肉をピックアップさせて頂きました。

③動作のチェックをしましょう!
 人は、じっとしているだけではありません。動きます!!動くということは、動きのチェックをしなければなりません。
きちんと力を抜けていますか? 効率よく動けてますか? 変な力が入ってませんか?
子供の頃は、無意識で動けたことが今はどうですか?
きちんと当院ではFMSという評価法があります。解説すると、できない動きをみつけて、点数化し、点数を上げるようにトレーニングをしましょう!

では、きちんとした検査を行わずに「パーソナルトレーニング」をした時にリスクを考えてみましょう。

どこを鍛えて、何に効いているのか分からない。
トレーナーだけの自己満足で終わる。
ケガをする。
余計姿勢が悪くなった。
トレーニンがつまらなくなり、途中でやめてしまう

などのリスクが考えられます。結果を点数化し、きちんとクライアントの意見を聞きながら楽しくパーソナルトレーニングを行える事が重要だと思います。
太田市かわうちパーソナルジムでは、きちんとアフターフォローしていくジムでもありますし、感覚だけでは判断しません。
きちんとクライアントと向かい合います。

安心してパーソナルトレーニングを行いますので、お任せください。

ぜひ、一緒にパーソナルトレーニングをやりましょう!
責任持って皆さんの身体の体調を上げていきます。

お電話でのご予約は、
0284-64-9605

友だち追加

群馬県太田市市場町672−3 
かわうちはり灸整骨院